バイオ飼育日記6月

2011年6月1日

早い梅雨入りということもあり、このところ朝晩冷え込むことが多くなりました。
抽選委員長も体調不良(風邪?)でそろばん塾をお休みです。

5月30日の月曜日は夜7時から、第九回らんちゅうHONO塾を行いました。皆さん熱心ですね〜!
今回は塾生さん達が選別した教材用(3月20日孵化)の仔でお勉強です。
丁度、実践編(4月15日孵化)と25日違いますので、一回目の研究会ではこのぐらいのサイズになっていることを想定
して研究会向きな魚を見てもらいました。

獲物を狙っている猫みたい・・・ 色変わりも進んでいます。

色変わり中で少し痩せていますが、尾構えも良く泳ぎもとっても上手!
良い柄になって欲しいじょ〜!

今回もお魚サイズチェックのため、ハネるかどうか悩んでいる仔を持ってきてもらいました。
皆さん、先週は少し出遅れていましたが、今回かなりがんばっています。
一回目の研究会まで後4週間です。色変わり中って感じになるかな?

<塾生さんのハネ仔>予想以上にしっかり育てていましたね。がんばっちょるの〜!
塾生さん達もバイオ飼育で今年はノ―エラ飼育だそうです。

HONOの仔は今日の水換えで50匹→45匹としました。
50匹を切ったので今回からしばらくの間5匹ずつ減らしていきます。一週間で10匹減らすことになります。
餌の量は減らす前とほぼ同量を与えていきます。水換え直後はとにかくバイオ投入です。
多少、天候不順でもNEWバイオシークスル―で安心飼育です。全池一度も調子を崩すことなく絶好調です。

減らすと言ってもハネる訳ではなく、別の舟に移動しています。
今年は研究会・品評会とこの舟から最低一匹は持って行くようにします。オラもがんばんべ〜!

2011年6月9日

5日の日曜日はらん友さんが遊びに来てくれて、深夜1時過ぎまで飲み明かしてしまいました〜!
久しぶりに飲むと体がきついの〜・・・翌日の月曜日は第十回らんちゅうHONO塾です。
今回は、実践編の仔の25日前に産まれた仔で、研究会向きな魚を洗面器に上げポイントチェックです。

ウキ〜!ウキキキ〜!・・・・?? 教材として塾生さんが選別した
3月20日孵化の色変わりの進んだ仔です。

チェックのため塾生さん達に持ってきてもらった青仔です。<6月6日撮影>
一回目の研究会まで後20日ということで、塾生さん達もがんばっています。
もう少し腹をつけるように頑張ってくださいね。

HONOのプラ舟の仔は5日の日曜日に水換えして45匹→40匹、そして8日に40匹→35匹となりました。
この頃は日々大きく成長していく感じがします。
HONOの飼育場の中で水温の上がりやすい場所ですので、他の池の仔に比べ色変わりが早いですね。
バイオのお陰で相変わらず餌食いが良く、順調に成長しています。

ほっぺも出てきて愛らしいお顔になってきました。色変わりに備えてしっかり太らせたいですね。

2011年6月12日

らんちゅうHONO塾実践編のプラ舟バイオ飼育の仔は、本日、5匹減らして35匹→30匹としました。
今年は、分かりやすいように週2回定期的に魚の数を減らしていますが、ここまできっちりやらなくても良いですからね。
20匹から25匹あたりで暫く減らすのをやめます。色変わり中は魚が痩せて悪く見えることがありますので、じっと我慢
の子です。

ぐんぐん成長する時期で、徐々に丸みのある黒仔が四角くなり始めてきました。
一回目の研究会まで後2週間となりました。塾生の皆さんは、がんばって育ててるかしら・・・

いよいよ協会系国産黒らんちゅうのお披露目です。色変わり中だと思うんだけど、
良く分からないですね。でっかい黒仔って感じです。
研究会なら使えそうな仔もいますが、怒られちゃうから持っていかないもん!

突然変異の協会系国産黒らんちゅうの池

黒らんちゅうとしては、すごい尾形でしょ!


2011年6月14日

昨日の日曜日はらんちゅうHONO塾です。第十一回目になるのかな?
二週間後の研究会に向けて皆さんがんばっていますね。
すごいプレッシャーを感じているそうですが、結果は秋の品評会ですし、あくまでも会の皆さんと今年のでき具合を比べて見たりする勉強会ですので気楽に楽しんで下さい。30番以内に入らなければケツバット・・・な〜んてことは言いません たぶん・・・

ケツバット楽しみですよね!    ・・・ ね!    ・・・・

あSD塾生さん達のハネ仔です。
これから2週間は魚が大きく変わってくる時ですので、あせらずがんばりましょう!

目先も出てきましたね。尾も良いです。 尾形も良く、太い魚ですね〜!

塾生さん達が3回目まで選別した3月20日孵化の仔です。
色変わりが進み柄がはっきりしてきた仔を数匹撮影してみました。

今年は尾と手にちゃんと赤が残ってるじょ〜! 崩れずに育って欲しいだす!
太い腰白ちゃん! 顔の柄が・・・変かな??

<黒仔のバイオ飼育トライアルセットの販売のお知らせです>
 興味のある方は是非ご覧下さいね。

<販売セット内容>
1, 4月16日孵化のHONO産の一軍池の黒仔(おまかせ10匹)
2, NEWバイオシークスル―A/Bトライアルセット ¥2,800
3, HONO丸<SPミニ>1個 \590
4, 梱包代/送料/代引手数料も含む
 全て込み込みのお得な19,800円セットです。<先着4名様>

HONOショップ 2011年らんちゅう販売NO.4
完売いたしました。ありがとうございました。

全て四つ尾です。 背腰もチェック済みです。

2011年6月18日

今日は、黒仔をオークションに出品してみました。今年初出品です。
初めて動画付きで出品してみましたが、どうにも要領が分からず5セット中2セットの出品でギブアップです。
おじちゃんには難しいの〜!

しかも・・・飼育日記用に撮り溜めした画像を誤って消してしまいました〜!ごめんチャイ!
初めてYouTubeにアップした動画でも見て下さいまし。(オークション出品魚)
少し練習して使い方覚えないと・・・


2011年6月21日

らんちゅうHONO塾実践編のバイオ飼育の仔は今日現在、24匹になっています。
色変わりが落ち着くと、魚も見えてきますので、暫く選別はストップします。
飼育場で一番水温の上がり易い場所ですので、色変わりがめっちゃ早い・・・
現在、色変わ突入ですので、魚が悪く見えてしまいます。うっ!まっ白い仔もいる・・・
今週日曜日の一回目の研究会は厳しいの〜!こりゃ〜!HONOもケツバット決定かな?わくわく・・・

色変わり中の水換えは、4分の一程度古水を残し更水を足しています。<3日〜4日に一回>
魚は全く触らないで水換えしています。面倒くさいので舟も洗いません。
餌の量も多いので、バイオシークスル―A/Bは毎日投入しています。
※ヒーター急激に水温が下がった時のために入れていますが、そろそろ外します。

今週も月曜日に第十二回らんちゅうHONO塾を開催いたしました。
いよいよ一回目の研究会です。皆さんケツバットの準備・・・じゃなくてどの魚を持って行くか選ばなければいけませんね。
今回は研究会での審査の基準やどのような魚が評価されるかを含め、魚の見方についての授業です。
自分の舟から魚を選んで持って行くのも勉強ですね。

チンゲン菜さんの育てた仔です。尾形の良い魚ですね。尾付けも良く、長手
で腰も太いし素晴らしい魚ですね。<左はハネ仔>

じゃんけんポン!あっち向いてホイ!おサルさん達・・・失礼!塾生さん達の講義を聴く姿勢は素晴らしい
ですね。今年の秋は良い結果が期待できそうです。ウキ〜!

売り立て会用の池から3匹魚を選び泳ぎや尾形、魚のバランスについて
説明しました。

2011年6月23日

2日連チャンの真夏日で、飼育場にいるとHONOが調子崩しそうです。
今年は色変わり前からしっかり日避けしているせいか、今のところ真っ白な仔がほとんど出ていません。
HONO系はもともと更紗系なので、色変わり時期が怖いですが、今年は素赤も多く柄落ちも少なそうです。一安心!
3月20日孵化の仔は、現在1500×1500の池に40匹×2池です。赤虫は1日3枚〜3枚半+粒餌を与えています。
匹数や餌の量も、だいたいプラ舟ジャンボの3倍計算で飼育しています。
バイオは水換え日は必ず投入しています。暑い時期は水傷みも激しいのでバイオは毎日投入がお勧めです。
NEWバイオは夏場の酸欠の心配が少ないので、水温の高い時期も安心です。

3月20日孵化の仔の半分です。色変わりが落ち付いて色柄もはっきりしてきました。

バイオ飼育でほったらかしの二歳(昨年の日らん入賞魚)です。雌だと思っていたら雄でした〜!卵産むわけないよね!
秋までもう一回り大きくして迫力をつけたいですね。

2歳・親の飼い方は良く分からん!

今年もバイオ飼育の達人の大阪の0さんから、フンタンブラザーズの画像を送っていただきました。
みんなフンタンぽっこり・・・すばらし〜!何てかわゆいお顔立ち!
2週間前から水換えを伸ばした楽ちんバイオ飼育だそうです。

バイオ飼育中のフンタンブラジャーズ・・・じゃなくてフンタンブラザーズです。

2011年6月26日

いよいよ一回目の研究会です。
出陣する魚を見てもらいたとのことで24日の夜に、塾生さん達が集まりました。
皆さん、候補を持って来て選ぶことにしました。

おまんた囃子さんは、真ん中の仔でえ〜んでない。
ほっぺも出てきて頭も良いですね!
チンゲン菜さんはこの仔がえ〜の〜!

面白い画像が撮れなくてすみません・・・

HONO系は尾皿が大きいのが特徴です。尾が弱くなっても、張り返すので尾皿を見て大きい場合は残すようにしませう!ちょっと尾皿見せて・・・

おまんた囃子さんの仔 尾皿がでけ〜!!

HONOも前日、プラ舟バイオ飼育の仔を洗面器に移してお魚チェックをしました。
色変わりまっただ中ですので、一回目の研究会は厳しそうですね。持って行ける仔がいない・・・

う〜ん!色変わり中はどれも良く見えない・・・
結局、色変わりの早かった丹頂っぽい仔を持って行くことにしました。
尾が柄損ですので、白い洗面器では良く見えないですね。HONOもケツバット決定かな♪

3月のこの仔を持って行きたかったけど、反則になるので止めました。

いよいよケツバット・・・じゃんくて一回目の研究会です。
会場はお馴染みの喜楽らんちゅう会です。
研究会から出席数や出陣数が多いため、出陣魚数を2匹までにしましたが、本日もあるったけの洗面器を並べても
足りないほどでした。(洗面器審査)70匹以上はいましたかね?今度、一人1匹までにしないとダメかしら・・・
今回は塾生さんの一人が急遽仕事が入って出席できませんでした。
HONOは売り立ての方が忙しくて、塾生さんほったらかし・・・

チンゲン菜さんの後ろ姿・・・会の中で有名人になっていました。
皆さん結果を気にしていただいて・・・

結果はHONOが17席、おまんた囃子さんが18席と仲良く並んでいました。
チンゲン菜さんの仔は残念ながら、入賞できませんでした。
今年は、一回目の研究会から魚を出陣できるようになっただけでも拍手ものです。
まだまだこれからですので、気を落とさずがんばりましょう!皆さん応援してくださいね。
HONOの飼育場にバットはおいていないので安心してね。木刀しか置いてありませんから〜♪

18席のおまんた囃子さんの仔は、これから良くなりそうですね。

2011年6月30日

いや〜!今日も暑かったですね。
NEWバイオは高水温時の酸欠の心配がないので魚の調子も絶好調ですが、今からこの暑さでは真夏が恐怖です。
飼い主が調子崩しちゃうかも?
プラ舟バイオ飼育の仔達は、色柄もはっきりしてきたのでここらで選別(数減らし)です。
この場所は水温が上がり易いので、他の池に比べやっぱり白が多く出てしまいました。
研究会の仔を一匹減らしているので現在23匹ですが、今日、柄落ちの仔を4匹減らしました。

一週間ほったらかしのバイオ飼育(毎日投入)していましたが、飼育水に濁りも無く、魚も超元気です。
水換えを伸ばす時はバイオを毎日投入していただくのがお勧めです。

良い仔ほど、柄落ちに・・・しくしく(T_T)

柄落ちの仔を除いて今日から19匹ですが、来週には15匹まで絞り込みます。



バイオ飼育日記7月へ