バイオ飼育日記2月
2011年2月4日

今日はとても暖かかったです。
週末も暖かそうですので、そろそろ冬眠から起こされる方も多いと思います。
HONOの飼育場では、とりあえず全面冬眠明けとなりました。といっても、まだ2月初めですのでヒーターの設定温度
は12℃にしています。まだまだ餌は少なめで、寒い日は餌を与えないような感じで、じっくり春を感じさせます。

新しいデジカメで最初の撮影だじょ〜!!

お友達から数匹分けてもらったミジンコを越冬させました。徐々に増えてきたようです。
今年の稚魚用に準備しています。青水に常温でほったらかしにしています。
玉ミジンコじゃ〜ないですけどね。

バイオ投入の青水で越冬させたミジンコ舟 黒い小さな粒!見えますか〜!

2011年2月9日

今日は、お友達のらん友さんのお宅に伺いました。
朝、雪が降っていましたので、到着時間を少し遅らせての到着です。
すごい設備でうらやまし〜!良い魚がたくさん!・・・つば付けちゃおうかな!ぺっぺ

らん友さんの後ろ姿 らん友さんの明けニ歳の後ろ姿

一昨年前、純国協会系黒らんちゅうの仔引きをしましたが、見事失敗・・・その黒らんちゅうの種魚を頂いたのが
らん友さんなんです。今年、仔引き再挑戦をするので黒らんちゅうの雌親をニ匹お借りしてきました。
黒らんちゅうは品評会出陣することはできませんが、会用魚に負けない黒らんを創るぞ〜・・・ってか!
らん友さん、味噌ラーメンご馳走様でした。辛かったけど美味かったっス!(^_^;)

2009年当時の純国産黒らんの産卵風景 今回、お借りした黒らん雌 2匹

こちらはHONOの飼育場です。大きい方の舟は冬眠明けしても、まだまだヒーター設定は低め(12℃)にしています。
晴れの日が続くと、あっという間に青水が濃くなりご覧の通り・・・
餌も日中水温が上がらない日は控えめに与えています。暖かくなるに連れ徐々に水温設定を切り上げていきます。
冬眠明けは、始めチョロチョロ中パッパ・・・って感じかな〜??

まだまだ寒いので、バイオ投入で水換えもできるだけ伸ばしています。

この魚は今年本命の雌親です。
先週、冬眠から起した起したばかりですが、じっくり仕上げて良い仔を産んで欲しいですね。

デジカメがまだ慣れなくてうまく撮れん!・・・とカメラのせいにしています


2011年2月17日

徐々に日が長くなってきましたね。
今年も、HONOの所属する会の新年会に出席してきました。
今年は寒いので、皆さん冬眠から起こすのが例年より少し遅いようでした。

一便で起した舟の雌も、お腹が少しずつ膨らみ餌食いも良くなってきました。、水温設定も16・17・18℃と設定温度
を徐々に切り上げていこうと思います。バイオシークスル―A/Bの投入(週2回〜3回)で、水換えを伸ばしていました
が、水温を上げて行くと同時に餌の量も増やしていきますので、水換え時の割り水は更水を多くしていきます。
最終的に産卵藻を入れて仕掛ける時は更水となります。

本日よりヒーターの水温設定を16℃に上げました。
来週17℃、再来週18℃って感じかな?

こちらは、バイオ飼育でほったらかしの舟です。水温も低く餌もまだ1日一回与えている状態です。
青水が濃くなり過ぎて魚が見えなってしまいましたので、
割り水して水換えです。水換え時に数匹撮影してみました。

まだ寒い日は餌抜きです。

健康状態はばっちりですね。時間をかけてゆっくり仕上げていきたいと思います。

昨年当歳で日らんに入賞した魚です。
こちらは冬眠から起して間もないですが、健康状態もばっちりですね。
卵管も目立っているので、確実に雌のようです。

バランスが悪くないので、これから楽しみにしている魚です。



バイオ飼育日記3月へ