バイオ飼育日記11月

2010年11月03日

本日は日らん全国大会でした。3年に一度の東京(日比谷公園)大会です。
朝は結構冷え込んで、水温も低かったようですがお天気にも恵まれた1日でした。
HONOは今年、会場の準備委員でしたので前日から会場設営でヘロヘロ・・・
今日は当歳1匹のみの出陣です。
魚の受付と搬出係で、残念ながら洗面器に上がった魚をほとんど見ることができませんでいした。
人の山で洗面器が全然見えない状態・・・

本日の結果は西前頭十七枚目です。
慌てて撮影したので、ピンボケです。

9月にバイオ飼育日記で紹介させていただいた、4月1日孵化のとりあえず日らん候補の仔です。
激戦の当歳の部で洗面器ゲットできて大満足でごじゃいます!!
当歳の部 前頭十七西

飼育場に持ち帰って養生開始ですが、とっても元気ですので一安心です。お疲れ様〜!
しかり養生したら冬眠開始の時期ですね。


2010年11月11日

しばらく水換え無しのプラ舟バイオ飼育中の舟ですが、ここでいきなり更水飼育にしてみます。
バイオ飼育の魚をいきなり更水にしても大丈夫ですか〜??というご質問が多いため、
実際にやってみますね。
現在は他の池でいじけて餌食いの悪かった魚2匹を追加して計5匹で飼育しています。
餌食いの悪かった仔2匹は現在ではバリバリ元気になりました。
プラ舟110で12cm程度の当歳5匹を水換え無しの足し水飼育でがんがん餌を与えられるなんて
信じがたいことですよね。
NEWバイオは従来のバイオより浄化能力がアップした分、飼育水の透明度を保てるようになりました。
洗面器に更水を汲んで魚を移動します。

いきなり更水飼育です。全く問題なく元気に泳いでいます。

上記画像は2日前の撮影ですが、本日も元気に餌を食べて泳いでいます。
お肌もつやつやでとっても健康状態が良いですよ。なんちって!

冬眠前に一度仕切りなおしです。
冬眠(餌を切る)は薄い青水にして、週一回バイオを投入していく予定です。
飼育水を抜いた状態(底に溜まったヘドロのような物も全く悪臭がありません。)

水換え無しの飼育は極端ですが、こちらは週一回半分程度の換え(バイオ飼育水を半分抜く)のバイオ飼育です。
このやり方が一番お勧めですね。(FRP1500×1000)
NEWバイオは立上げもスムーズですが、立上げ時は水換え量を多めにして、徐々に更水を少なくしていくと
良いと思います。<バイオシークスルーA/Bは立上げ時、2週間程度はできるだけ毎日投入をお勧めします。>
週一回程度の割り水バイオ飼育では、魚が十分に見える程度の飼育水の透明度になります。
とっても楽チンで魚の調子も絶好調です。

<本日の当歳ギャラリー>
今年、途中まで日らん候補だった当歳です。
14cmになりました。ちょっと腹が遠いかにゃ?二歳で良くなりそう・・・??


2010年11月19日

今年の行事も終わり、徐々に冬眠の準備です。
種魚達は自宅の青水を割り込で、薄い青水にして飼育しています。
まだ餌を与えていますので、バイオを投入しながら割り水飼育となります。
まだまだ食欲旺盛、冬眠前に少し栄養つけないと・・・

こちらは各池の魚を寄せたので、イッシー装置(ポンプ大)でトリートメント中です。
魚は元気でも、各池の魚を合わせる時は調子を崩すことが多く気を使いますよね。
魚を合わせる時、イッシー装置を使い塩0.5%程度でトリートメントするととっても安心なんです。
病気ではありませんがトリートメント中はバイオも切ります。2日ほどで終了

バイオ飼育で週一回3割から4割程度の割り水飼育の舟です。
NEWバイオシークスルーA/Bの浄化能力は驚くほど高く飼育水は澄んだ状態になっています。
バイオの投入は割り水時を含め週2回程度です。糞腰も全くしておりません。
水温が大きく下がった日は更水の舟の魚は止まっていますが、この舟の魚は餌を求めて元気に
泳いでいます。不思議〜!
週一回の割り水とは思えないほど、濁りが無く魚が良く見えます。

下記の図はNEWバイオと旧バイオのCOD濃度の比較テストです。
<全く同じ条件で汚水を入れ比較テスト>
汚れが多いほどCOD濃度が高くなります。
赤の折れ線がNEWバイオです。旧バイオに比べ浄化能力が大幅にアップいたしました。

<HONOの青水の作り方>
青水の作り方ですが、プラ舟にハネ仔ちゃん(青水作り隊)を通常飼育より多めい入れ
ある程度日の当たる場所に置いておくといつの間にか青水になります。
青水の餌はアンモニアですので、青水作り隊はかわいそうですがほとんど餌を与えない
状態になります。餌をどんどん与えると水換えが必要になってしまうのと病気の発生にも
つながりますので、餌は青水維持のためになめる程度しか与えません。
ある程度青水が濃くなったら、それを種水として更水の池に割ると直ぐに青水になります。
減った分は更水を足していくと良いですね。
夏場から秋口にやっておくと良いですよ・・・・もっと早く言え〜!申し訳ござらん!

<本日の当歳ギャラリー>
4月後半孵化の仔(14cm) 来年はこの雌の仔が欲しい〜!


2010年11月22日

<突然ですが・・・売りたてのご案内です>
今週末11月27日(土)と28日(日)にHONOの飼育場で当歳種魚の売りたてを行いま〜す!
今回、お友達の山田 芳人さんの当歳種魚も10匹ほど届きますので、お暇な方は是非遊びに
来てくださいね。

こちらはHONOの当歳種用の池です。どれも種魚レベルですが・・・
今年の当歳日らん入賞魚の兄妹系です。

腰の太い系統です。

頭の良い系統だす。

入り口が分かりずらいこと駐車スペースの関係もありますので、いらっしゃる前にお電話かメールを
いただけますと助かります。

売りたて日 11月27日(土)〜28日(日) 午前10時〜午後3時頃まで
飼育場(HONOショップ)住所 東京都足立区竹ノ塚7-21-20 石亀駐車場内
電話 090-8476-5024
 

大きな地図で見る


2010年11月29日

お陰さまで27日(土)/28日(日)の売りたて会は無事終了いたしました。
お忙しい中、遠方より起こしいただき本当にありがとうございました。
初の試みでしたので、段取りも悪く反省点が多かったですね。ど〜もすみませんでいた!

あの〜!開店20分前で魚をまだ洗面器に入れてませんが・・・
こっち向いて〜!パシャ!・・・ケツだけご出演いただきありがとうございました。

写真は撮ってないけど洗面器には1万円・7千円・5千円均一で魚を入れていきました。
やっぱり直接洗面器で見ていただき、お気に入りを選んでいただくのが一番良いですね。
2日間ありがとうございました〜!

こちらは日当たりの良い場所の青水作り隊の舟です。
良い感じの青水になってきました。バイオは週二回程度投入しています。
NEWバイオは水質の浄化が早く、茶水や茶苔が生えにくくなりました。
冬眠前と冬眠中、また、冬眠明けにはNEWバイオシークスルーA/Bはとっても便利ですよ。
青水作り隊(当歳ハネ仔ちゃん7匹)

種青水を更水に少し割り込み、徐々に冬眠の準備です。

今日の最高水温は18℃まで上昇・・・冬眠はまだまだ先かな??
次回は恒例の冬場の飼い込みをバイオ飼育で紹介させていただきます。
孵化が遅い時期で小さい仔や大きくできなかった仔を数匹育てるのも良いかも・・・暇になるからかな?
一昨年は遅い産卵の仔で冬場に飼い込んで昨年の日らん全国大会で二歳に入賞した魚もいましたよ。




バイオ飼育日記NO.12月へ

戻る
戻る